GW期間中休診のお知らせ
やくやま歯科
千葉県柏市の「やくやま歯科」は夜20時まで診療、JR常磐線 北柏駅から徒歩13分、バスでは柏駅西口5番より根戸十字路停留所から3分にある地域密着型の歯科医院です。むし歯や歯周病の治療と予防、小児歯科、審美治療、ホワイトニング、矯正歯科、入れ歯、インプラント、口腔外科など幅広く診療を行っています。
通院が難しい方への訪問診療にも対応しており、生涯を通してお口の健康をサポートします。
マイナンバー保険証対応
クレジット・電子マネー対応
※保険診療・自由診療を問わず、クレジットカード・電子マネー決済に対応しています
CONCEPT
地域の皆さまの明るい笑顔と健康をサポートできるよう、丁寧な対応と精密な治療を心がけています。ご家族で安心して通院いただける「地域密着型の歯科医院」を目指し、皆さまのお口の健康を支えてまいります。
TREATMENT
歯やあごの骨、神経の位置などを3D立体画像として確認できる「歯科用CT」や、患部を肉眼の○倍に拡大できる「マイクロスコープ」など、最新鋭の機器を積極的に導入。精密さが求められる、インプラントや根管治療などにおいて、その威力を発揮します。先進の医療機器や技術を駆使し、より正確で安全性の高い治療のご提供に努めています。
当院では通院が難しい患者さまでも、安心して治療を受けていただけるよう、ご自宅へ伺う「訪問診療」を実践しています。むし歯や入れ歯の治療、口腔内の清掃など、幅広い歯科治療を健康保険の範囲内で受診いただけます。効果的な口腔ケアは全身の健康にも良い影響を与えます。ご高齢で通院が困難な方、患者さまをサポートされているご家族の方は、お気軽にご相談ください。
当院は、患者さまとの対話を何よりも大切にするクリニックです。気になる症状やお口のお悩み、ご希望の治療方法などを詳しく伺ったうえで理想的な治療プランをご提案。患者さまのお気持ちに寄り添う丁寧なカウンセリングを心がけ、治療におけるメリットやデメリットもきちんとお話します。ご納得のうえで治療を行いますので、どうぞご安心ください。
MENU
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。
新しい義歯を保険で作る場合には、前回製作時より6ヵ月以上を経過していなければできません。他の歯科医院で作られた義歯の場合も同様です。
当医院は、保険外併用療養費を取り扱っています。
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組を実施しています。
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
当医院では、必要に応じて情報通信機器を用いた診療を実施しています。
詳細につきましては、歯科医師、スタッフ等にご相談ください。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
義歯(入れ歯)装着時の咬合圧を測定するために、歯科用咬合力計を備えています。
複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、歯科用CT及び手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能の管理を含むもの)、高齢者の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、医療安全に係る十分な体制を整備しています
安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置・器具を備えています。
緊急時に円滑な対応ができるよう、下記の医科保険医療機関及び歯科診療を担当する保険医療機関と連携しています。
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制を整備しており、下記の病院と連携し、緊急時の対応を確保しています。
居宅等への訪問診療を推進しています。訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保し、地域医療連携体制の円滑な運営を図るべく、下記の病院や医院、支援事業者や病院歯科と連携し、緊急時の対応を確保しています。
やくやま歯科 院長 役山比登志
GREETING
こんにちは。「やくやま歯科」のホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の役山比登志と申します。
当院は「患者さまの健康を守る」というコンセプトのもと、患者さまの不安を取り除き、笑顔で毎日を過ごしていただきたいという気持ちで日々診療にあたっています。
最も大切なことは患者さまとの信頼関係と考え、当院ではカウンセリングを通じて患者さまとじっくりお話をし、関係性を深めながら治療に取り組んでいます。ご納得のいく治療をご提供できるよう、患者さまのお話をしっかりと伺い、幾度もご相談を重ね、理想的なゴールを目指します。
お口のお悩みは、千葉県柏市の「やくやま歯科」まで、お気軽にご相談ください。
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、診療は予約制とさせていただいております。事前にお電話にてご予約ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
14:30-20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
休診日:木曜日 / 日曜日 / 祝日 |
〒277-0831
千葉県柏市根戸386-1
JR常磐線 北柏駅 徒歩13分
バス:根戸十字路下車 徒歩3分